管理入院はまだ3日目だというのに、体の調子がすこぶる良くなってきました。
週数を重ねるごとに現れてくる不調やしんどさに対しては、双子妊娠だからとほとんど諦めていたように思います。
それでもこうして明らかに変化が出てきたことで、まだまだ37週まで元気に過ごせそうだぞと思えるようになってきました!
お腹の張りが減った
まずはこれにつきます。なんだかんだで料理中は立ちっぱなしだったり、床に落としたものをえいっと拾ったり、ささいなことの積み重ねが負担になって張りにつながっていたのでしょう。
こうして病院で管理・制限されてやっと、安静の意味がわかるようになった気がします。
張りがまったくなくなったわけではないけれど、1時間に5回、6回といった頻度や痛みを伴うものはなくなりました。
生理的な張りというのもあるみたいなので、張ることが全て危険ということもないようです。
次の診察では子宮頸管の長さも復活しているといいなと思います!
むくみの改善
入院当日には心配されていた足のむくみですが、なんと3日目にしてすっきりなくなってしまいました!
ついでに手のむくみもなくなりました!
看護師さんたちがこまめに見てくれていますが、今日はむくみなしと太鼓判を押してくれました。
24時間弾圧ストッキングを履き続けて安静にしていた結果、血流が戻ったのだろうということです。
激増していた体重が減った
なんと体重が減ってきています!
ぐんぐん右肩上がりの恐ろしいグラフがようやくストップし、無駄に増えた分が減ってきている印象です。もしまだ自宅で過ごしていたら、さらに増え続けていたことと思います。
入院中の妊婦食、おそるべし。(量も味付けも哀しいほど物足りないですが…)
あとは買い物に行けないので無駄な間食ができなくなったことと、お腹いっぱい限界まで食べることがなくなったのも大きいですね。
トイレの回数が増えた
入院前が少なかったということはありませんが、むくみがなくなったあたりからより頻繁に尿意を感じるようになりました。
これも代謝が良くなった証かな?
総じて、体調がすっきりした!
身軽になったわけでもなく相変わらずお腹は重くて大変ですが、入院前ぶくぶくドロドロだった体内が浄化されてきて、やっと流れているような感覚です。
10時就寝、6時起床なのもとても健康的!
とにかくすっきりしていい感じです♪
健康すぎて自宅に返されたりしないかなと思ったり…。
入院してからまだ先生の診察はありませんが、NSTや毎日2回の心音チェック、胎動からも赤ちゃんが元気なのがよくわかります。
しっかり体重を増やしてくれ〜。
おまけ:同室の妊婦さんも双子ちゃん
今は3人部屋に入院中です。今日ひとり移動して行かれたのをきっかけに、きっちりしまっていたカーテンをオープンにして初めてお向かいの方とお話をしました。
週数も手術予定日も近い双子妊婦さんです!
初めて双子妊婦さんとお話ができました。
同志なだけあって双子の成長や双子妊娠あるある、名付けのことなどで話題が尽きません。経産婦さんなので、いわく単胎妊娠と双胎妊娠は全然別ものだそうです。笑
入院生活は相変わらず暇ですが、環境にも少しずつ慣れてきました。この調子でやっていけるといいなと思っています。
コメント