33週1日(入院5日目)健診

双子妊娠

今日は管理入院してから初めての診察日でした。

車椅子を看護師さんに押していただき、入院している病棟から産科の外来まで移動します。
点滴もしていない健康妊婦ですが、病棟から出るときは看護師さん同伴の車椅子移動でなければならないのです。恐縮です。

診察のデータは、
I児(左):1832g
II児(右):1888g

子宮底長と腹囲は入院当日に測ったのでパス。内診は次回となりました。管理入院中は毎日の張りの様子を先生方が把握しているので、内診で見なくても大丈夫という判断かなと思います。

双子の体重は、2週間で300〜500gも増えていました。少し気にしていた体重差もなくなっています。すくすく育っていてくれて安心しました!

成長に伴い、双子の位置がかなり混み合ってきていました。2人がお腹の中で十字に重なっているのだとか。通りで心音が見つけにくいわけです…。
エコーがものすごく見づらかったようで、先生2人体制でした。確かに素人目に見てもいつもより断然わけがわからない感じになっていました。

I児とII児の計測も逆転してしまっているかもしれないとのこと。それでも2人がしっかり成長していることがわかったのでよかったです。

最後に顔が見える角度を見つけてくれ、ひとりが口をモグモグ?している様子を目撃しました!赤ちゃんらしい動きにびっくり。
エコー写真もいただきました。ふっくらしたほっぺたがきれいに写っていて可愛らしかったです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました