幸いシャワーの制限はなく、30分交代で好きなときに予約をして入れるシステムでした。
シャワー室は狭いけれど、清潔で椅子もついている造りになっており楽ちんでした。
これが点滴をして片腕でとなると、また使い勝手がいろいろ違うのだろうなとは思いますが…。
入院中はとにかく退屈なので、シャワーを浴びるだけでものすごくリフレッシュできるなぁと感じました。
当初は一日置きにしようと考えていたけれど、やっぱり入れるうちは毎日入ろうと思います♪
私のお風呂グッズはこんな感じです。

お風呂カゴ
100均(Seria)のLeafのお風呂カゴ。大きさもちょうどよく、通気性もばっちり。カゴは絶対にあった方が便利です!
体洗い用泡立てネットボール
旅先のスーパーで適当に購入。温泉に行くときにいつも使っているものを。
固形せっけん

固形せっけん大好き!顔から体まで使えるし、洗濯のときにもガシガシ使えて便利です。
なにより天然精油の自然な香りが最高!ベッドに戻ってからもローズマリーがほのかに香り、シャワーの後はいっそう気分良くなりました。
石鹸ケース
固形せっけんを使うとなるとおのずと必要になりますね。病室に戻ったらフタは開けっぱなしにして、せっけんを乾かすようにしています。


シャンプー&コンディショナー
特にこだわりなくトラベルキットを。リンスインシャンプーのほうが楽だったかも?私の髪型はショートボブです。すぐ乾くので楽チンでした。
コメント