つわりの症状まとめ

双子妊娠

双子妊娠のつわりはきついとネットで見かけますが、実際のところどうなんでしょうか?単胎妊娠と比べることはできませんが、私の場合は双子だからといってつわりが重症化するとか、長引くということはなく、よく言われているような経過を辿りました。

5週、つわりが始まる

5週の真ん中あたりから、じわじわとつわりらしき気持ち悪さが現れました。

  • 朝起きたとき気持ち悪い
  • お米を食べたくない
  • 水とお茶が飲めない
  • 早くも料理を放棄…

8週、つわりピークに

まともに食べていないのに、お腹の中では赤ちゃんを育てつつ、生きていられるものなんですね。人体の不思議です。

  • 朝起きた瞬間吐き気に襲われる
  • 一日中気持ち悪い
  • 突然嘔吐する
  • 動悸で息苦しくなる
  • 夫の息の匂いがダメ(口臭ではない)
  • 通院時の電車が怖い(吐きそう)

9〜12週、つわり徐々に落ち着く

このとき年末年始だったのですが、クリスマスもお正月もご馳走を食べられず、本当に損した気持ちになりました…。

体重が妊娠前より−4kgとなりました。つわりが徐々に落ち着くも食欲は戻らず、食べられるのは1日1食弱くらいでした。

12週でやっと久々の外食に行き、ベトナム料理屋で食べたフォーは感動的なおいしさでした!

13,14週、つわりの終わり

13週になると食べられるものが増えてきたものの、胃もたれのような気持ち悪さがありました。胃腸に負担をかけないよう、食事の量は少しずつ戻していくことにしました。

14週に入ったところで胃もたれ感も気持ち悪さもさっぱりとなくなりました!ここからは、食べられる喜びによる体重増加に気をつけなければいけませんね。

夫に感謝!

仕事が激務の夫ですが、日によって変わる私の好みを聞いては夜遅く買ってきてくれました。特につわりが始まったころは何が食べられるのか自分でもわかりません。いろいろ試してみればいいよと、たくさん買ってきてくれました。毎日夫の帰宅が生命線でした。

ありがとう、ありがとう神様!

ひどい方は入院することもあるようなので、私はまだ軽い方だったのかなと思います。でも、つわりの程度によらず、夫の協力があるとやっぱりうれしいですね。

普段あんまり家事をやらない夫が買い物をしてきてくれる!洗濯をしてくれている!自分で料理している!優しい人でよかったと心から思いました。

このころ優しくしてくれたこと、ずっと忘れないと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました