36週6日(入院30日目)出産前のプレッシャー

双子妊娠

出産が2日後に迫り、いろいろな方から激励の連絡をもらっています。

実はこれが、結構プレッシャーになっています。

「元気な子を産んでね!」
「出産祝い送るね!何がいい?」
「お見舞いに行くね!」

などなど。全くひどいことを言われているわけでもない、双子の誕生を楽しみにしてくれているありがたい言葉なのは重々わかっているのですが…。

きっと赤ちゃんがNICUに入る可能性なんて頭の片隅にもないんだろうなぁ。とか、元気かどうかなんて産まれてみないとわからないよ…。なんて思ってしまうのです。

当たり前のように、出産当日に「本日、元気に産まれました!」という連絡ができると思われている気がしてしまうのです。

いま、双子の体重は2000gちょっと。産まれてすぐNICUに入るかもしれない。母子同室はできないかもしれない。面会も制限されるかもしれない。

双子の出産は、よくある一般的な出産の流れにはならないと思うのです。単胎の出産以上に見通しが立たず、わからないことが多い分、やっぱり不安がとても大きいです。

返信を打っていると、張り止めで落ち着いていたお腹が張ってしまうという状態です。
不安と緊張で、本当に情緒不安定!

双子妊娠のことをもっとわかってとは言わないけれど、せめて出産前後はこちらから連絡が来るまで静観してほしいですね。

明日は心を無にして仏の心で過ごしたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました