35週1日(入院19日目)健診

双子妊娠

前回の健診からもう一週間!日が過ぎるのが早く感じます。

今回の診察のデータは、

I児:2019g
II児:2202g
子宮頸管長:20mm
腹囲:94cm
子宮底長:38.5cm

双子の大きさはもうかなり測りにくくなってきているようで、誤差があると思うけどこれくらい、という感じです。少し前から双子の体重が逆転して、先に産まれるお姉ちゃんの方が少し小さめになりそうです。

あと2週間、2人ともぎりぎり2300gのラインに届くかどうかといったところでしょうか。2300g以下だとNICUで診てもらうことになります。そのラインを超えていても、産まれてからの体調によってはお世話になることもあるそうです。

切迫早産の進行度ですが、子宮頸管も20mmで留まっているし、張りも落ち着いたので引き続きこのまま経過観察となりました。

今週は強い張りがあり一時ヒヤリとしましたが、また持ちこたえられたみたいでホッとしています。

腹囲は94cmまできました!100cmまでいくでしょうか?シャワーの時に鏡で見ると、もう人間の体型としては奇妙な形をしています。ここまでくるとマタニティフォトに残せるような美しいものではない…。双子はお腹の右側に寄っているし、ところどころおしりなのか背中なのかがもりっと膨らんでいて、ものすごく不恰好なのです。

でも、こんなお腹ともあと少しのお付き合い。日に日に体は辛くなっているけれど、きっと私にとっては最初で最後の妊娠です。こんな日々も大事に過ごしたいなと思います!

しかし、これが産んだら縮むって、どういうことなんだろう。伸びきった皮はどうなるんだろう。後陣痛ってどのくらい痛いんだろう…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました