14週健診、血腫の経過

双子妊娠

血腫が見つかった前回の健診から2週間、14週の健診日となりました。この日から婦人科から産科へ移動になり、待合には妊婦さんのみ。ドキドキ。これまでの経膣エコーに加え、腹部エコーでも見てもらいました。

初めての腹部エコー。妊娠したんだなぁと実感しました。

血腫がなくなった!

肝心の血腫ですが、なぜか見当たらなくなっていました!

大きい血腫だったけれど、吸収されたということでいいのかな…。そもそも血腫じゃなかったのかな…?もやっと疑問は残りますが。

これからはものすごく安静にしていなくてもいいけれど、双子なので無理はしないように。とのことでした。

やっぱり安静は安静なんですね…。

でも、いつ出血するかという不安があるのとないのでは気持ちが全然違います。双子も元気いっぱいだし、とりあえずほっとしました。

助産師さんと初面談

診察の後は助産師さんとの面談でした。産後の育児のことや、体重管理についてお話がありました。病院の助産師さんや役所の助産師さんから本当によく言われるのは、

「双子の育児はとにかく手を確保すること!」

実は我が家はこれから夫が退職予定で、思い切ってしばらくは自主的育休とする予定です。転職まで一時的に収入は無くなるけれど、一緒に育児ができるまたとない機会なので。。

さらに、実家に一ヶ月ほどお世話になろうかなと思っています。

助産師さんからは、

「それなら安心!とっても貴重な時間になるね」

と言ってもらえました。

日に日にお腹が大きくなっているのを実感するこの頃。下腹部全体がふっくらして、靴下を履くときにはお腹がつっかかる感じも。夜中1,2回はトイレに起きてしまうようになりました。

双子妊娠に安定期はないと言うけれど、とりあえず安定期目前となりました。つわりも終わって体調は絶好調です!(でもなるべく安静にしてます)

ひとまずここまで来れたことに感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました