おそらく着床のあたりからですが、ずっと薄い茶色の出血がありました。尿検査でも潜血が+だったり、++だったり。
双子は順調に育っていましたが、出血があるので安静に、入浴はせずシャワーのみ。生理のような出血になったら連絡するようにと言われていました。
つわりもあったので、ほぼ寝たきりの生活をしていました。
まさかの鮮血
忘れもしない12月31日大晦日。
いつもなら実家か義実家で過ごす大晦日。今年は妊娠初期でつわりがある上に安静指示が出ていたので、自宅にて夫と2人での年越しとなりました。
つわりの中なんとか年越しそばを食べ、年末ムードのテレビをひと通り見て、さてシャワーを浴びようと立ち上がった瞬間でした。
じわっと出血したのがわかりました。今までの茶色の出血の量ではないと思いました。
すぐにトイレに行くと、おりものシートが真っ赤!
ティッシュでふきとると、3cmほどの血の塊も出てきました。
「鮮血でなければ問題ない」という情報をネットで見ていて安心していましたが、
ついにその鮮血が出てしまいました。しかも血の塊も出ている…。
夜中だったため、とりあえずシャワーはやめて、明日朝一で病院へ行こうということになりました。
これで妊娠、終わっちゃうのかな…?一年の終わりに真っ青になりました。
元旦から救急外来へ
翌朝にはすでに出血が止まっていましたが、病院へ電話をするとすぐに診てもらえることになりました。
元旦も夜中も関係なく救急患者を受け入れてくれているのは本当にありがたいことです。総合病院でよかった!と思いました。
病院へ行くと、すでに数人患者さんがいました。
そして内診台へ。赤ちゃんは2人とも元気に動いていました!
出血も止まっているとのこと。よかった…!!
これ以降はずっと続いていた茶色の出血もぱったり止まりました。今までの出血の元がこのときに全部出てくれたのかな?と勝手に思っています。
先生のお話によると、胎盤ができてくる頃は出血することがあるということでした。2つあるうちの胎盤の1つが子宮口に近いため、特に出血しやすい状態であるとのこと。
そして、今は出血があっても止める薬はなく、安静にするしかないのだそうです。双子妊娠なので今後は切迫になっていく可能性は高いとのことでした。
まだまだ妊娠初期、何が起こるかわからないな…と改めて思いました。年末年始、無理に帰省せず自宅にいてよかった。赤ちゃんが無事元気であることがわかり、ほっとして病院を出ました。
清々しい元旦の朝でした。
コメント